土地家屋調査士とは?

土地家屋調査士とは、不動産(土地や建物)の測量および表示に関する登記を行う国家資格を持つ専門家です。お客様から依頼を受け、土地や建物の所在、形状、利用状況などを測量・現地調査をして図面を作成し、不動産の表示に関する登記の申請手続きなどを行います。

具体的にどんな仕事をするの?

土地家屋調査士の業務は、具体的には次のようになります。
・不動産の表示に関する登記に伴い必要な土地または建物に関する調査および測量をする
・土地または家屋の所有者に代わり登記の申請手続きをする
・土地または家屋の所有者に代わり不動産表示に関する審査請求の手続きをする
・土地の所有者に代わって土地の境界を特定する手続きをする
・土地の所有者に代わって土地の境界が明らかでないことを原因とする民事に関する紛争の解決手続きをする。

測量士との違いは?

土地家屋調査士の業務は、具体的には次のようになります。
・不動産の表示に関する登記に伴い必要な土地または建物に関する調査および測量をする
測量士は、主に国や自治体が行う測量に従事して土地の形状や面積などを測量し、図面を作成します。
土地家屋調査士は、個人が所有する既存の土地や建物を測量・調査して登記所に登記します。もし境界線が亡失しているならば、過去の図面と現況を比較分析して境界標識を復元し埋設します。
どちらも国家資格を持つ専門家ですが、測量士は国土交通省、土地家屋調査士は法務省と管轄省庁が異なります。
一番の違いは登記できるかできないかです。測量士には依頼主に代わって登記をする権利はないので、登記を伴う測量については土地家屋調査士が行います。

不動産鑑定士との違いは?

不動産鑑定士は、対象地への交通アクセス、周辺の土地の利用状況や市場動向などの諸条件からその不動産の経済的価値を判断します。一方、土地家屋調査士は、土地の広さや建物の大きさを調べて物理的に現況を判断します。
不動産鑑定士と土地家屋調査士は、名称が似ていますが判断するポイントが違うため、業務で一緒になることはありません。

PAGE TOP